毎日の置き場所が正しければ金運財布の効果がアップする?

毎日の置き場所が正しければ金運財布の効果がアップする?

毎日の置き場所が正しければ金運財布の効果がアップする?

 

金運財布にしたけれど、特に効果を感じない、逆に前より運が下がっている気がするという方もいるでしょう。こういった方は、お財布の置き場所をチェックしてみてください。

 

 

 

毎日の置き場所が正しければ、金運財布はしっかりと金運を高めてくれます。バッグの中に入れっぱなしになっているのは論外ですし、置き場所によって金運は変わるので、家の中で正しい置き場所を見つけてあげましょう。

 

 

 

お財布は、人の出入りが激しかったり、明るくてうるさい場所にあると落ち着きません。人間と同じように、お財布も1日の仕事が終わったら休息が必要です。

 

 

 

しっかり休ませてあげないとパワーを貯めることができませんから、運気が低下するのも早くなります。ですので、テレビの音がうるさいリビングや人の出入りが多いキッチンなどには置かないようにしましょう。

 

 

 

ちなみにキッチンは金と相性が悪い火の気が強い部分ですから、絶対置かないでください。

 

 

 

また失くす心配がなく、出かける時にもすぐに持ち出せるから玄関に置いておくという方もいるかもしれません。

 

 

 

確かに動線としてはお財布を置く場所として適しています。しかし、出入り口のそばにお財布を置いてしまうと、お金は出て行きやすくなりますから注意してください。

 

毎日の置き場所が正しければ金運財布の効果がアップする?

 

お財布の置き場所に一番適しているのは静かで暗いところです。人の動きがほとんどなく、家の中でもっとも静かな空間と言えば寝室ですから、ここが正しい置き場所になります。

 

 

 

いわゆる寝室のような部屋を準備してあげる事が望ましいです。

 

 

 

寝室であれば、お財布もゆっくり休むことができます。置き場所はクローゼットの中でも、チェストの引き出しでも構いません。できるだけ人の目に触れず、動くものない暗いところに置きましょう。

 

 

 

方位的には北西が良いと言われていますから、寝室の中の北西の位置に置き場所を作ってあげるのがベストです。北西が無理な場合は北側、それも無理であれば西側でいいので、目線より低いところに置いてください。

 

 

 

ただし、空気清浄機や加湿器など電化製品は火の気を持っていて、金の運を燃やすと言われているため、一緒に置かないように気をつけましょう。

 

 

 

もし余裕があれば、通帳類なども同じところに保管するのがおすすめです。お財布の中のお金と貯蓄されたお金を同じ場所においておくと、お互いが共鳴して運気を高める効果が期待できます。

 

 

 

お財布で金運がアップするかどうかは、扱い方も大きく関係しています。適当に置きっぱなしにしてしまったら金運に恵まれないお財布になるので、お財布が落ち着ける定位置を用意してあげてください。

 

アン・ミカさんも実戦しているお財布を箱で休ませる方法

上述したように財布を箱で休ませる事が良いとされているとの話でしたが、更に具体的に効果が期待できる方法を1つ紹介しようと思います。

 

その方法とは北西の方角で白もしくは金の箱へ財布を入れて休ませる事。

 

これはダウンタウンDXで風水師の李家幽竹(りのうえ ゆうちく)先生の鑑定の元、モデルのアンミカさんが実践しているお財布風水の中でも特に良いとされていた方法でした。

 

具体的にはアンミカさんは家に帰宅した際には財布を必ずカバンから取り出し、以下のように財布専用の箱の中に入れておくというもの。

 

 

 

白やピンクの箱というのがベストとのことで、まさにアンミカさんが実践している方法というのが理にかなっているとのことでした。

 

アンミカさんと言えば、今やメディアに引っ張りだこの売れっ子モデルで、通販女王とも呼ばれている正にお金の申し子ともいうべき存在。

 

もともとはモデルとしてアジア人初のパリコレ出場を実現している実力者でもあります。

 

現在日曜に放送されている「林先生の初耳学」では「アンミカ先生のパリコレ学」としてパリコレに出場するモデルを1人選抜する学院を開いて育てていますよね。

 

そんなアンミカさんも若い頃にお金には苦労した時期があるとのことで、お財布風水を実践してお金に対する良い習慣を身に着けるように普段から意識しているそうですので、上記の箱に入れる方法をはじめアンミカさんの持っている財布や服装、色使いなんかもチェックすると自分の金運アップにも役立つかもしれません。

 

 

ちなみにアンミカさんが持っている財布は「シャイニングクロコダイル革 ロングウォレット」という紫色のクロコダイルの長財布。

 

紫色というのは芸能関連の仕事についている人にはいい色だそうで、更にアンミカさんぐらい成功している人にはとっても金運に良いとされている色なのだそう。

 

ちなみにまだ成功していない人が持つとあまりに強い力が働き過ぎて、逆に金運に悪影響を与えてしまう可能性があるのも紫色だそうなので、ある程度成功した人が持つのが望ましい色でもあるとの事でした。

 

クロコダイルというのは昔から金運に良いとされている本革にあたるものなので、金運アップを願うのであれば真似てみると良いですよ。

 

またアンミカさんがペレポルサとコラボしてプロデュースした長財布も愛用しているそうで、こちらも要チェックです。

 

アンミカさん曰く、「自分には少し分不相応な財布を持つと良い」とのことなので、クロコダイルの財布を持つというのも金運アップの近道になるのでおすすめです。

 

 

 

 

 

 

関連ページ

使い始めの金運財布は寝かせるのが基本?正しい方法をチェック
これから金運財布を使おうという場合、実はしばらく寝かせると良いのを知っていますか?すぐに使わずに、どのような状態でどれくらい寝かせたら良いのかを調べています。入れるお札は偽物でも良いのですが、ある程度のルールがあるので注意しましょう。
金運財布の効果をより高くするなら買う日にこだわろう
金運財布は、買う日によって効果がまた違うようです。いつ、どんな日に金運財布を購入するのが一番良いのか、その判断基準について詳しい情報をまとめています。開運日や寅の日、それらが重なっている日にこだわると特に良いでしょう。
金運財布を使えば本当にお金が貯まるの?効果を検証
金運財布の効果は本当にあるのでしょうか?本当にお金が貯まるのかどうか、さまざまな視点より検証しています。正しい使い方から、金運財布で習慣づけたい内容までを詳しく掲載していますので、ぜひこれらを実践してみましょう。
年収は財布の200倍になる?金運財布購入額の目安について
金運財布を購入する場合は、その金額についても考えてみましょう。金運財布の200倍が年収になるとも言われており、ある調査ではデータも出ています。また稼ぐ力を高める意味でも財布の金額が重要になるので、ぜひ参考にしましょう。
金運財布には入れてはいけない物がある?効果を下げない方法とは
金運財布の効果を下げないためには、入れてはいけない物がいくつかあります。財布の中を改めてチェックし、不要な物は処分しましょう。誰の財布にでもよく入っている物が比較的多いので、金運財布の効果を得るならぜひ注意しましょう。
セットで入れておきたい金運財布のお供に最適な小物とは
金運財布には、セットで入れておくとより効果が高まる小物があります。金運を下げないのは何なのか、最適だと言われているゴールドの小物から縁起物まで、その意味や選び方も含めてご紹介していますので、ぜひ参考にしましょう。
金運財布へのお金の入れ方とは?向きの揃え方もご紹介
金運財布にお金を入れる場合は、向きを揃えるなどの工夫が必要です。金運をより高めるための財布の使い方の基本について詳しく掘り下げています。どちら向きが良いという事はなく、現在の状況に合わせた入れ方が大切です。
金運財布をもしも紛失したら?対処法について知っておこう
もしも、金運財布を紛失してしまったらどうすれば良いのでしょうか?財布を紛失しても落ち着いて順番どおりに行動することができれば、もっと悪い状況を回避できます。免許証やクレジットカード利用者は特に注意しましょう。